チョット便利なメモ

もう、そんなミスに陥らないんだからっ!!

どーも。最近密かに主婦に人気が有るんじゃないか?と思い始めているhirasawaです。
遊び心がある方、コレから「主婦CSS」とかって付けて下さい。えぇ。

主婦に優しいブログ運営を頑張りたいと思っておりますので。

【超CSS】STOPN' LISTENですに対抗したいとか、そんな大人気ない事思ってないデスヨ?

で、本題ですがCSSレイアウトが崩れている時に試す10の処方箋::::::STOPN' LISTEN::::::to the silence:::::::の影響もあるんですが、会社関係の人に同様の事を言われた事が有り、いつか書こう書こうと思ってました。

でも、同じじゃアレなんで、ボクが良くやる(やった)初歩的なミス絡みで書いてみようと思います。

id名、class名の最近の自分の傾向

以前に「もう、class名やid名で悩まないんだからっ!!」というエントリーを書いたのだけど、自分がよう使うid名とclass名のまとめと、その辺の理由付けをしてみよーかなぁと思った。

後、idとclassの使い分け絡みもちょっと書くかも。

こーいう内容を書くと反応が怖かったりするけど、ソレもまた勉強なり。とか思って自分なりの今の考えを書いてみようと思います。

先に言っておきますが、コレから書く事が正解とかこう付けるべきって解釈はしない感じでお願いします。
コイツはこう考えてるんだ。くらいで読んでいただければ幸いです。えぇ。

bodyに設定しておくと便利な3つのポイントとおまけ

CSS(スタイルシート)でbodyに設定しておくと便利な5つのポイント - デザインウォーカー | DesignWalker - ロサンゼルスで働くウェブデザイナーの日記を読んで、ボクなりな最初に指定して置くと良いポイントを上げたくなったので書いちゃいます。

むしろこのサイトの方向性的に有った方が便利だよなーと。
書くきっかけを頂き、感謝いたします。

ちなみに、最初に指定しておくポイントってそれぞれだと思うので、一つの参考として読んでいただければ幸いです。

最初にbodyに指定しておくと便利だと思う3つを。

body {
	background:#FFF url(../img/share/bg.gif) no-repeat left top;
	font-family:Verdana, "MS Pゴシック", sans-serif;
	font-size:80%;
}

じゃあ、詳細について色々書きまする。

2/12 21:45頃にチョット修正入ってます。

DW8で生成するポップアップメニューがIE7で崩れる件を解消

DWで作成したポップアップメニューをIE7で見ると表示が崩れているという問題を簡単に解決する方法がネットのサラダボウルさんの下記エントリーで紹介されていました。
ネットのサラダボウル: DW8で生成するポップアップメニューがIE7で崩れる件を解消してみた

解決方法は簡単で、自動で出力される「mm_menu.js」というJava scriptのファイルの140行目あたりにある

var itemProps = '';

という記述を

var itemProps = 'white-space:nowrap;';

に修正し保存するだけです。

詳しくはネットのサラダボウルさんの下記エントリーを参照して下さい。
画像つきで丁寧に書かれておりますゆえ。
ネットのサラダボウル: DW8で生成するポップアップメニューがIE7で崩れる件を解消してみた

ボクが良く使うMovableTypePlugin

コーディングをする上で、いまや必須なのがMT。

クライアントからの要望に答える為だったり、より便利にしてくれる為に、MTプラグインも必要とする時が多々あります。

ソレなのにいつも、「何処だっけ。。。あのプラグインは・・・」と無駄に探してしまうので、私的メモとして個人的によく使うプラグインだったり、利便性を強く感じたプラグインを、最低限の説明とともにリストアップしておきます。

より詳しく探したい人は、小粋空間さんのプラグイン一覧とかが非常に便利。いつも使わせてもらってます。

秀丸エディタの強調表示定義ファイルを作ってみた

会社で秀丸Loveな人が居て、その影響かわからないけれどいつの間にかメインエディタが秀丸になっていたのですが、特に機能を使いこなすでもなく、ナニをする訳でもなく使っていたんですが、土日の暇な時間に何となく自分用の強調表示定義ファイルを作ってみました。

↑上に行くよ