お知らせ

恐竜図鑑みたいなサイト「探そう!好きな恐竜」を作ったんです

探そう!好きな恐竜のサイトの画面キャプチャ

もう放置して長い当ブログ...なので、Adsenseの自動広告ってのを試してみようかと思ってONにしたら、すごいことになった!
これは中々に酷いですね。

とまぁそれはさておき、すごい久しぶりに個人の趣味っぽい感じのサイト作りました。

- 探そう!好きな恐竜

なんで恐竜!?って感じしますね。
正直、恐竜には全然興味なかった側の人間です。

「Web制作者のためのSassの教科書」の改訂2版が発売しました。

Sassの教科書改訂2版

もう完全にただのお知らせや告知ブログ...!

初版の発売から4年経ち、ありがたいことに改訂のお話を頂いたので、6月~8月辺りに森田 壮さんと執筆を行い、2017年9月15日に改訂2版が発売しました。
かなり頑張って加筆・修正などを行ったので思ってたより大変な執筆でした。

初版と改訂2版の詳しい違いに関しては、サポートサイト に載せておいたのでそちらを見て頂けるとありがたいです!

せっかく久しぶりにブログを書くので、サポートサイトには書いてないことにでも触れて行ければと。

ブログをはりきって更新します!(`・ω・´)ゞ

最近めっきり更新頻度が落ちてしまい、このブログの存続も怪しい感じがしないでもない今日この頃ですが、ブログ更新強化をしたいと思っております!

そうですね、2014年度は、1000本ノックならぬ、1000エントリーを目指して頑張りたいと思います(`・ω・´)ゞ

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・(;・∀・)

・・・

「Web制作者のためのSassの教科書」が出来るまで

実際の書籍のカバー

明後日(2013年9月13日)、「Web制作者のためのSassの教科書 これからのWebデザインの現場で必須のCSSメタ言語」が発売します。
書籍には、初版発行が2013年9月11日になってるので、もしかすると書店によっては置いてあるかも?

今回はちょっと、書籍が形になるまでの事でも書こうかなと。

本の内容に関しては、一緒に書いたSOUさんの「2013年9月13日発売の「Web制作者のためのSassの教科書」を執筆させていただきました。 | Sou-Lablog」でも紹介されてます。
また、サポートサイトもまだ一部調整しないといけない部分も有りますが、一応正式に公開と言うことで。

サポートサイトは、書籍を購入した人はもちろんですが、試し読み用のPDFや、書籍内で掲載されているソースコードの一覧などが有りますので、気になってる方はチェックしてみて下さい。

では、そろそろ本題に。

2013年9月13日発売予定の「Web制作者のためのSassの教科書」を執筆しました

Web制作者のためのSassの教科書の表紙

インプレスジャパンから、9月13日に「Web制作者のためのSassの教科書」が発売します。

キッカケは、2012年の1月頃に書いていた、Sassを覚えよう!で、それをインプレスジャパンの編集の方が読んで気に入って頂いたらしく「Sassの執筆をしませんか?」というお話を頂きました。

お話を頂いた当時は、「Sassの書籍って売れないんじゃ?本にするほどでは...」って感じであまりノリ気では無かったり、執筆を始めると主業務もこなしつつになるので、忙しくなるなーと思ってお断りしようとかも考えてました。
そう思っては居たけれど、一度打ち合わせをしたら書くこと前提になってた風味で、気付けば執筆をすることに><

今回、執筆のお話を頂いて書くことが決まってから、1人でやり切れる自信も無かったので、Sou-Lablogとか書いてる、SOUさんを誘って、共著でSassの本を書くことになりました。

書き始めたら、ずいぶんモチベーションも上がってきて、少しでも役に立てる本を!と言う思いから、気付いたら400ページを越えるボリュームに。
さすがに400ページ越えは多すぎるので、最終的に352ページまで記事をカットしたりして調整しました。記事をカットするのがここまで大変だとは...!

まぁ、そんなこんなで、先日無事に入稿されたので後は発売を待つばかりです。

価格は、2,940円(税込)。
352ページ、フルカラーでこの値段は結構お買い得だと思います。

既にAmazonでは予約が開始されてますので、良ければ予約したって下さい!

ちなみに、書籍と同時発売かは分かりませんが、電子書籍版(Kindle版や楽天Koboとか)も出るみたいです。
電子書籍版の方は、ちょっと安くなってて 2,500円 で購入できるっぽいです。

CSS Spaceが3月1日にオープンします

会員カードちょこちょこコワーキングスペース CSSSの状況でもブログに書くつもりが、気づいたらオープン直前に...

オープン前のレポートとかは他の方のブログをお読みください!

後、公式サイトとFacebookページです。

CSSSってコワーキングスペース運営するです。

年が明けて随分経ってしまいましたが、本年もよろしくお願いします。

去年の今頃は、Sassに関する記事を頑張って書いていた頃ですが今年はタイトルの件だったりでバタバタとしててブログも全然更新できてませんでした。
・・・あ、いつもの事か。

今もわりとコーディングに追われてたりしますが、今日はボクと数名にとってちょっと特別な日だったりするので、ブログでもエントリーしようかと思いカキカキ。

レスポンシブウェブデザインに対応したMT5のテーマを公開しました

最近は、スマートフォン向けのサイトをやけに作ったりしてるhirasawaです。どうも。

しばらく更新されてなかったMTのテーマを配布している、MT underHatですが、久々にテーマを2つほど追加しました。

1つ目は、企業サイトの新着情報とかで使えそうなテーマです。
特長として、PDFファイルをアップしたら、記事の詳細ページにリンクせず、直接PDFファイルにリンクしたり、URLを入力すると該当のページに移動できたりと、企業サイトで必要そうな機能を入れた感じにしています。
テンプレートはあんまり複雑にせず、デザインも殆ど当ててないので、このテーマをベースにカスタマイズして使えそうな感じです。
企業サイトで、部分的にMTを使う場合の参考にもなるかもです。

2つ目は、ブログに使える普通のテーマですが、レスポンシブウェブデザイン対応なのが一番の特長です。
ベースのテンプレートは、過去に制作したテーマとおおよそ似ていますが、レスポンシブウェブデザインに対応した事で、やっかいだったコメント問題も解決して、スマートフォンやタブレット端末からも普通にコメントが出来るようになったりしています。

フリーランスになって3年が経ちました。

ホントに早いもので、気付いたらフリーランスになってから3年と言う時が流れてました。
開始直後と、1年目に何か書いてますね。

2年目は書いてないみたいですが、当時のボクは何か忙しかったんでしょうか?

・・さぁ?

それは、さておき3年って言うと、中学とか高校を卒業出来ちゃう年月。
駆け出しから中堅どころになってきた感じでしょうか。

ありがたい事に、年々の収入は上がってて、今月の仕事が無かったら来月は生活出来ないかも知れない!って言う焦りはなくなりましたが、ある程度安定している今だから、今後のことも踏まえつつしっかりしていきたいなーと。

今回は過去も振り返りつつ、これからフリーランスになる人、なろうとしてる人に多少なり参考になる事も書いて行ければと思ってます。

本を書きました。「逆引き HTML+CSS デザイン事典」

少々紹介が遅くなってしまいましたが、この度9月27日に発売した「できるクリエイター 逆引きHTML+CSSデザイン事典 Webクリエイターの現場で必要な基本と最新動向 (できるクリエイターシリーズ)」を書かせて頂きました。
今回も共著で、WWW WATCHの中の人と書いてます。

書籍の内容としては、一言で言ってしまうと Tips集 と言う感じでしょうか。
初心者~中級者あたりの人がコーディングしてる時に、『アレってどうやったら解決出来るっけ?コレは何だ?』みたいな時に使える感じの書籍です。
パラパラめくって適当に読んでも新しい発見とかも有るかもです。

時代が時代なので、HTML5とかCSS3に関してもいくつか載ってます。
あと、スマートフォンに関してもちょこちょこと。

その他書籍の内容に関しては、新著 「逆引き HTML+CSS デザイン事典」 が9月27日発売 | WWW WATCH でも紹介されてます。

↑上に行くよ