謹賀新年。
更新率が落ちて久しい当ブログですが、細々とまだ書いていければと思っていますので、本年もよろしくお願いします。

さて、Sass とか LESS って聞いたこと有ります?
なんか、CSSをクールに書けるとかすげーって叫んでる人がいる感じのアレです。

ボクも、2010年の終わり頃に@hamashun さんにご協力頂いてRubyのインストールをしたりして、Sassをちょこっと試してました。

なのにその直後くらいにPCがお亡くなりになったりしたのも有り、復旧に必死だったり仕事が忙しくなり(言い訳)そのまま特に音沙汰無く過ごしていたのですが、最近になってやっと覚えてきたので、CSSビギナー向けエントリーみたいなノリでこれから始める人向けに書ければと思ってます。


Sassに関しては 日本初の Sass エヴァンジェリストである @kotarok さんが随分前からオススメしてたり、最近ではLess & Sass Advent calendar 2011なんてもの有ったりしたので、知ってたり耳にしたことが有る人も多いかと思います。

でも、あれらの記事を読んだり聞いたりしても、Sassってのは何だかすごそうってのは伝わるけど、でもなーって感じがしちゃう人が多いのではないでしょうか。
実際、ボクはそんな感じがしましたし、あれらの記事に書かれている内容の多くが、分かってる人にしか分からない内容が多い感じがして、プログラムが出来ないとあんまり意味が無いのかなぁとか、環境構築も大変そうだし実務じゃ使いにくいかな?とかとか。

他に、CSSは機能が貧弱でだれにでも扱えるカンタンな言語だから~って感じで紹介されたりしてるので、ボク自身もそうですけど、CSSでも苦労して覚えたって人やまだまだCSSへの理解が足りないと思ってる人からすると、より高度で効率的になると聞いても、複雑な印象が付いてしまって、返って敷居が上がってしまう気もしました。

そんな訳で、導入から実際の運営まで全然難しくないよ!って部分を紹介できれば普及に少しは役立てるんでは?と思ったので「WebデザイナーのためのSass入門 ~ 魅力的なCSSの記述環境を手軽に作る」って感じなノリで出来る限りカンタンに書いてみようかと思っている次第です。

や、決して「「Webデザイナーのための jQuery入門」という本を書きました - Takazudo hamalog」の書籍名からパクったわけでは!あ、密かに本買いました。

でも、ターゲットはまさに同じで、普段ウェブサイト制作をしているデザイナーさんとかJSが苦手なコーダーさん向けだったり、プログラムアレルギーな感じの人を対象にしています。

ちなみに、ボクはメインマシンがWin7なのでそんな感じの環境の人がより分かりやすいかなーと思います。
あと、ボク自身がSassはお勉強中なので、そもそも高度な事は書けませんし、プログラムとかも分からないので、あくまでも取っ掛かりって感じでお願いします!><

これを読んでもらうことで、「CSS HappyLifeの記事を読んでSassを始めました!」とか、スグにでもSassを実践で使えるレベルにまで持っていきたいなーと言うのがボクの目標です。
その後に、Less & Sass Advent calendar 2011を(改めて)読んでもらう事で、理解も深まりSassライフが一気に楽しくなるかと。

せっかく年も変わったばかりですし、2012年 新しいこと覚えましょー!